人権相談ネットワーク研修会
国、県、市町村及び人権問題に関する活動を行うNPO等民間団体において、相談業務に携わる職員等の専門的知識及び相談・面談技能の修得を図るための研修会を開催しています。
以下は、今年度の実施内容です。詳しくは、県人権同和対策課までお問い合わせください。
対象者・定員
国、県、市町村及びNPO等民間団体において、人権に関する相談業務に携わる職員等 1回50名程度
開催日時
第1回 平成20年 7月14日(火) 10:00~16:00
第2回 平成20年11月25日(火) 10:00~16:00(予定)
会場
JA・AZMホール 別館302研修室 (宮崎市霧島1−1−1)
内容
講義・演習 「傾聴の大切さと電話相談の在り方」
(東京自殺防止センター所長 加藤 勇三 さん)
相談業務内容発表
・法務局人権擁護課
・宮崎県教育研修センター
・NPO法人ハートスペースM
協議・情報交換会