テレビCM

令和2年度の人権啓発CM

(タイトル)STOP!コロナ差別

宮崎県人権啓発推進協議会が実施した「ジンケンジャーCMアイデアコンテスト」で優秀賞を受賞した日髙祐香さん(高鍋町立高鍋西中学校)のアイデアを原案としたCMです。
登場人物の声は、すべて高鍋西中学校の生徒さんに担当していただきました。

(タイトル)「自分」を話せる世界

宮崎県人権啓発推進協議会が実施した「ジンケンジャーCMアイデアコンテスト」で最優秀賞を受賞した佐藤美咲さん(五ヶ瀬中等教育学校)のアイデアを原案としたCMです。
誰も自分の「好き」を否定されない、好きなものを好きと言っていい世界への願いが込められています。
ぜひご覧ください。

令和元年度の人権啓発CM

(タイトル)人権の花

宮崎県人権啓発推進協議会が実施した「令和元年度人権啓発CM用映像作品コンテスト」で最優秀賞を受賞した内山智浩さんの作品「人権の花」です。
この作品は、内山さんを中心とした宮崎大学の学生たちが、人を思いやる優しい気持ちが一人ひとりの心の中に育ち、優しくて人が幸せに生きていける社会になることを願い、制作した作品です。
ぜひご覧ください。

(タイトル)さあ、個性の花を咲かせよう。

令和元年度に、宮崎県人権啓発推進協議会が制作したCMです。
一人ひとりが個性という花を持っていて、それを合わせることで大輪の花となる。
個性の大切さと、人と人とがお互いを尊重しながら繋がり合う。
そんな思いを「みんなで巨大なアート作品を作る」ことで表現しています。
ぜひご覧ください。

(タイトル)[メイキング]さあ、個性の花を咲かせよう。

令和元年度に、宮崎県人権啓発推進協議会が制作したCM「さぁ、個性の花を咲かせよう。」撮影時のメイキング映像です。
CMだけではもったいない!参加してくれたみなさんのあふれる笑顔をご覧ください。
参加者のみなさん、ありがとうございました!
ぜひご覧ください。

平成30年度の人権啓発CM

(タイトル)宮崎県人権啓発推進協議会人権啓発CM 「届けよう優しさ」

宮崎県人権啓発推進協議会が実施した「平成30年度人権啓発CM用映像作品コンテスト」で最優秀賞を受賞した宮崎県立妻高等学校放送部の作品「届けよう優しさ」です。 心ない言葉、勇気ある言葉、思いやりの言葉など言葉が持つ様々な影響について、考えるきっかけになればという思いを込めて制作した作品です。
ぜひご覧ください。

プリンタ出力用画面