12月4日~10日は人権週間です
1948年(昭和23年)12月10日、国際連合の第3回総会において、世界の全ての人々と国々とが達成すべき共通の基準として、「世界人権宣言」が採択されました。
これを記念して、我が国では毎年12月4日から10日までの1週間を「人権週間」と定めており、この週間中に、全国各地において集中的な人権啓発活動が行われます。
県内においても、人権週間に合わせて、様々な取組を行います。
「第74回人権週間」人権フェスティバル
「第74回人権週間」に合わせて、人権フェスティバルを行います。一日人権擁護委員の委嘱式や、小学生人権ポスターコンテストの表彰式などを実施します。会場にはみやざき犬やジンケンジャー、人権イメージキャラクター「人KENまもる君」「人KENあゆみちゃん」もやってきます。
(1) 日程 令和4年12月3日(土)午後1時20分から午後4時まで
(2) 場所 イオンモール宮崎1階スペースコート
人権啓発パネル展
県内の児童生徒による人権作品の展示や、宮崎地方法務局による「新型コロナウイルス差別防止」及び「ハンセン病問題」に関するパネル展示も行います。
会場には、2023年版人権カレンダーや、各種啓発資料もとりそろえております。
イオンモール宮崎
(1) 日程 令和4年12月5日(月)から12月9日(金)まで
(2) 場所 イオンモール宮崎1階レストランコート
県立図書館
(1) 日時 令和4年12月7日(水)から12月25日(日)まで
(2) 場所 県立図書館1階ギャラリー
県庁本館
(1) 日時 令和4年12月5日(月)から12月11日(日)まで
(2) 場所 県庁本館1階
TikTok・YouTubeにおける人権啓発動画配信
12月1日(木)から12月31日(土)の期間中、TikTok及びYouTubeにおいて、人権啓発広告動画を配信します。
ラジオパーソナリティの濱田詩朗さん、小野一絵さん、黒木梨澄さんが動画に出演します。
テレビCM「『自分』を話せる世界」放映
12月4日(日)から12月10日(土)の期間中、民法2局でテレビCMを放映します。
放映するCMは、令和2年度「ジンケンジャーCMアイデアコンテスト」で、応募いただいた中から最優秀賞を受賞された方のアイデアをもとに制作した「『自分』を話せる世界」です。
また、このCMは、Instagramでの広告配信、宮崎市の一番街・アミュプラザ宮崎の街頭ビジョン広告、イオンモール宮崎・宮交シティのデジタルサイネージ広告も行います。